声が聞き取りずらい。って英語でなんて言うの?
オンラインレッスンなどで声が聞き取りづらいということを失礼のないように伝えたい。できればいろいろな状況の英文を載せていただけると恐縮です。長文失礼しました。
回答
-
I can't hear you very well.
-
I'm having difficulty(trouble) hearing you.
-
We have a poor connection.
"声が聞き取りずらい。"
様々な言い方が考えられますが、シンプルに表現してみました。
I can't hear you very well.
I'm having difficulty(trouble) hearing you.
We have a poor connection.
The line seems to keep breaking up
回答
-
Sorry, the connection is bad. Can you say that again?
-
Sorry, I think I just lost you. Could you repeat that?
ご質問ありがとうございます。
ビデオ通話では、聞きにくいことも多いですよね。そのようなときは、"Sorry." から始めると、丁寧に伝えることができます。
Sorry, the connection is bad. Can you say that again?
「すみません、ネット回線が悪いようです。(聞き取れませんでした)もう一度言っていただけますか。」
Sorry, I think I just lost you. Could you repeat that?
「すみません、ちょっと今聞こえませんでした。もう一度言っていただけますか。」
ご参考になれば幸いです。