世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

~しているつもりだが、なにも変わっていなさそうって英語でなんて言うの?

「電気の明るさを調整しているつもりだが、何も変わっているように見えない」と言いたいときの「~しているつもり」と「変わっているように見えない」の表現方法をしりたいです。

default user icon
Ryuさん
2021/11/17 02:18
date icon
good icon

3

pv icon

3735

回答
  • I think I am adjusting the lights in my room, but it doesn’t seem much different than before.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

『電気の明るさを調整しているつもりだが、何も変わっているように見えない』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I think I am adjusting the lights in my room, but it doesn’t seem much different than before.
と言えます。
この場合の、『~しているつもり』は、think をつかって、『調整していると思うのだが、』というように表現できます。例えば、I think I know a few things. とすると、『多少のことは分かっているつもりである。』と言えますね!

また、『変わっているように見えない』は、seem 『(主観的に見て)~のように見える』を使って表現できます。また、I can’t see much difference. とすると、『違いが見えない』とも言えます。

参考になれば幸いです。

回答
  • I’ve been trying to adjust the brightness of the light but it doesn’t seem to have changed.

  • I thought I was changing the brightness of the light but it doesn’t look like it has changed.

1)’電気の明るさを調整していたが何も変わっているように見えない‘
have been trying to ~ ~を(ずっと)試みている
adjust 調整する
brightness 明るさ,輝き、鮮明さ
light 電気,照明
seem to ~のように見える

2)‘電気の明るさを調整していたと思っていたけど何も変わっているように見えない‘
I thought ~ ~だと思った、思っていた
look like ~ ~のように見える

回答
  • I think I'm adjusting it, but it doesn't seem to make any difference.

「~しているつもりだが」は「I think I'm ~ing」と表現できます。ここでは「I think I'm adjusting it」が「電気の明るさを調整しているつもりだ」となります。

「何も変わっていなさそう」は「it doesn't seem to make any difference」と言います。ここで「doesn't seem to」は「~のように見えない」、「make any difference」は「変化をもたらす」という意味になります。

good icon

3

pv icon

3735

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:3735

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー