「悔しいじゃ済まされない」って英語でなんて言うの?
スポーツの試合などで負けた後に使う「悔しいじゃ済まされない」って英語でなんて言うの?
回答
-
It's beyond frustrating.
TEEさん、こんにちは。
まず「悔しい」は、何かが達成されずにイライラするというニュアンスのある
frustrating という形容詞が使えます。
その上で、beyond を付けると、「悔しいを超えている」「悔しいなんてもんじゃない」
というニュアンスを出せます。
更に、
It's beyond frustrating. We must change and move on.
「変化し、先へ進まなければ!」
というひと言を加えると、このまま負けたままでは終われない、という
メッセージが伝えられます。
・・・色々な言い方が出来ますので、あくまでも一例とお考え頂けますと幸いです。
少しでもご参考として頂けますと幸いです。