レッスンでふたつの単語の違いを尋ねた際に、先生が「全く同じだよ」と答えた際に、「全く同じということは無いと思うけど」と言いたいです。違う単語なのに、全く同じ使い方をするということは考えにくからです。
ーI don't think those words have the exact same meaning.
「それらの単語は全く同じ意味でないと思うんだけど」
the exact same meaning で「全く同じ意味・まさにぴったり同じ意味」
ーI don't think they can be exactly the same.
「それらは全く同じではありえないと思うんだけど」
I don't think they can be ... で「…ではありえないと思う」
ご参考まで!
以下のように表現することができます。
I don't think they can be EXACTLY the same.
「全く」同じということはないと思うのですが。
exactly で「全く」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。