It's quite different from the daytime.
と訳しましたが、解答には「quite a different」とありました。この「a」がないと、間違いになるのでしょうか。
"quite" 「なかなか」
"different" 「違う」
"from the daytime" 「昼とは」
「全く」は "completely" という意味なので "It's completely different from the daytime" も言えます。
ご質問ありがとうございます。
「昼とは全く違うね」という文章を英訳すれば、解答として「quite a different」は正しくないと思います。
基本的に単純に「different」の前に「a」を置けないです。
もし、解答は「Quite a difference from the daytime」でしたら、それであり得るが、ただ「difference (違い)」と「different(違う)」の使い方を知った方がいいと思います。
There is a difference between A and B is small.
「AとBの違いが小さい。」
A and B are different.
AとBが違います。
ご参考になれば幸いです。