世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お湯が出たり出なかったりするって英語でなんて言うの?

ホテルにて、
お湯が出たり出なかったりするのですがと苦情を言う際は何と言えば良いでしょうか?

default user icon
Doiさん
2022/05/07 05:54
date icon
good icon

4

pv icon

3273

回答
  • The hot water is not coming out steady.

  • The hot water is not really working.

この場合、次のように言うと良いでしょう。

ーThe hot water is not coming out consistently.
「お湯が安定して・しっかり出てこない」=「お湯が出たり出なかったりする」

ーThe hot water is not really working.
「お湯が正常に機能していない」=「お湯がちゃんと出ない」

ホテルなどのお風呂でよくあるその他の問題に、お湯がぬるいこともありますね。
お湯がぬるいことを言いたいなら、次のように言えます。

ーThe hot water is not very hot at all.
「お湯が全然熱くないです」

ーThe hot water is only lukewarm.
「お湯がぬるいです」

ご参考まで!

回答
  • Sometimes I get hot water and sometimes I don't.

  • Sometimes the hot water doesn't work.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:

Sometimes I get hot water and sometimes I don't.
お湯が出る時と出ない時があります。

Sometimes the hot water doesn't work.
お湯が出ない時があります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

4

pv icon

3273

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:3273

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー