①ミスがあればチャットボックスに正しい文章を打ち込んでほしい(復習のため)②正しい英語を身につけたいので、ミスを厳しく指摘してほしい。③気分を悪くしたりはしないので遠慮しないでほしい、ということを伝えたいです。※特に②で理由を説明することが重要と思っています。
ご質問ありがとうございます。
① "If there is a mistake, I would like to have the corrected sentence typed into the chat box."=「間違いあがあれば、チャットボックスに訂正した文章をタイプして欲しいです。」
"This would be for my review."=「これは私の復習のためです。」
② "Because I would like to be able to use proper English,"=「正しい英語を使えるようになりたいので」
"I would appreciate strict correction."=「厳しい訂正を望んでいます。」
"Please do not hesitate to be strict,"=「厳しくするのを遠慮しないで下さい」
"because I will not mind it."=「私は気にしないので。」
ご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話