世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

熱湯にお水を足して飲みやすい温度にするって英語でなんて言うの?

毎朝レモンと蜂蜜を入れた白湯を飲みます。
その時、まずはお湯を沸かして、そのあとお水を足して飲みやすい温度に調整しています。

default user icon
Eriさん
2022/08/23 11:00
date icon
good icon

5

pv icon

2927

回答
  • add (normal, room temperature, tap) water to boiling water to make it drinkable.

ご質問ありがとうございます。

「お水を足す」はadd waterです。常温の水に対してroom-temperature waterとかtap waterとかcool waterなどを使えます。

「飲みやすい」はeasy to drinkです。「飲みやすい温度にする」をmake it easier to drinkとかmake it a drinkable temperatureなどです。でも、お湯に足していることもう伝えたので、相手がtemperatureを調整していることも既にわかっていますので、temperatureをはっきり言う必要はありません。

例文:First, I boil water, then add tap water to make it drinkable.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I add a little cold water to hot water so it's easier to drink.

この場合、次のような言い方ができます。

ーI add a little cold water to hot water so it's easier to drink.
「飲みやすいよう、熱湯に水をちょっと足します」
to add A to B で「BにAを足す」と言えます。

例:
I add tap water to my cup of hot water with honey and lemon in it. That way it's a nicer temperature when I drink it.
「はちみつとレモン入りの熱湯が入ったコップに、水道水を足します。そうしたら飲むときにちょうど良い温度になります」
a nicer temperature when I drink it で「飲むときにちょうど良い温度」=「飲みやすい温度」と言えます。

ご参考まで!

good icon

5

pv icon

2927

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:2927

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー