新しく覚えたフレーズがどの程度使われているのか聞きたい。普通に日常で良く言うものかどうか。
common「ありふれた」を使った表現です。普段は「共通の」と暗記されていると思いますが、もっと根本的な話をすると、universalなど、ありふれた、どこでも共通のといった意味に回帰します。ですので、これをphrase「フレーズ、言い回し」に付けることで「よくある、ありふれたフレーズ」という意味合いになります。そして指示語it「それ」を使うことで、疑問文で繰り返しを避けます。
回答したアンカーのサイト
ZAKIYAMA ENGLISH
Is this phrase commonly used in everyday conversation?
このフレーズは毎日の会話の中でよく使われますか?
commonly:一般的に
in everyday conversation:毎日の会話で
受け身を使った表現を紹介しました。
Do you used this idiom daily?
このイディオムは日常的に使う?
こちらの方が1つ目の例文よりもシンプルな言い方です。
ネイティブに実際君たちは使うの?と聞いているニュアンスです。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
Commonly - very often/frequently.
Day-to-day - daily.
Commonly(一般的に)
- 非常に頻繁に/頻繁に
Day-to-day
- 毎日、日々
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
回答したアンカーのサイト
Youtube
day to day means daily.
day to dayはdailyと同義です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
Common - occurring, found or done often. (prevalent).
How often...? - To enquire about the amount of occurrences. (Useful in this situation).
(verbal) Expression - using words (phrase) to relay your thoughts, ideas, feelings, etc.
Common:よくあること、良く見つかること、よくなされること、流行など
How oftern?は、頻度を尋ねるときに使います。こういう質問で役に立ちますよ。
(verbal) expressionは、自分の考えやアイディア、感情を相手に伝えるための言葉のことを言います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Some idioms are not commonly used in daily conversations, whereas others are. 'For example: Make hay while the sun shines'. This is quite a powerful old saying or proverb which means take advantage of the prevailing good conditions and do something.. You won't generally hear people in business say this but you might hear it in social gatherings. However, the idiom 'see the light at the end of the tunnel' is commonly used in business circles.
So, if you may ask the teacher if the idiom "make hay while the sun shines" is used in everyday life, the answer would be 'no'.
But, if you asked the teacher if the phrase "see the light at the end of the tunnel" is commonly used in everyday discussions, the answer would be 'yes'.
日常会話で使われるイディオムもあれば、そうでないものもあります。
例:
Make hay while the sun shines'
善は急げ
これは、コンディションのいいときにチャンスを逃すなという意味の古いことわざです。ビジネスの場では聞かないかもしれませんが、社交の場では聞くこともあるかもしれません。
しかし 'see the light at the end of the tunnel'「終わりが見えてくる」というイディオムはビジネスの場でよく使われます。
"make hay while the sun shines" を日常会話の中で使うかと言われれば、答えはノーです。しかし "see the light at the end of the tunnel"というのは日常会話ではよく使われるイディオムです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Teddy Zee(テディ・ジー)
It can be good to include the phrase, "by natives," when referring to native English speakers. We can also use the adverbs, "often," or, "normally," to ask about the frequency of how often a native might use the phrase. We can also use the adjective, "common," in a similar way in regards to its frequency.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール