タオルはいくつあってもいいですからね(たくさんあっても困ることはないです。プレゼントでいただくとありがたいです。)。
夢はいくつあってもいいですからね。
収入源はいくつあってもいいですからね。
こんなん、ナンボあってもいいですからね 。
「いくつあってもいいよね」という言い方は、You can never have too many ... や It's nice to have lots of ... などを使って表現できます。
例:
ーYou can never have too many towels.
「タオルは何枚あってもいいよね」
ーIt's nice to have lots of dreams.
「夢はいくつあってもいいよね」
ーIt's nice to have several sources of income.
「収入源がいくつあってもいいよね」
ーIt's good to have lots of these.
「これらはたくさんある方がいいよね」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「"いくつあってもいいですからね」は英語で「It's perfectly fine to have multiple....」と言います。
たとえば、「タオルはいくつあってもいいですからね(たくさんあっても困ることはないです。プレゼントでいただくとありがたいです」の場合、「It's perfectly fine to have multiple towers. It doesn't hurt to have plenty. I'm really grateful to receive them as a present.」になります。
また、「夢はいくつあってもいいですからね」の場合、「It's perfectly fine to have multiple dreams.」です。
最後に「収入源」の場合、「It's perfectly fine to have multiple sources of income.」になります。
ご参考になれば幸いです。