案内表示の示す方って英語でなんて言うの?
例文:(トイレはどこですかに対する返答)あの案内表示の示す方向にあります。
回答
-
"In the direction indicated by that sign."
-
"Please follow that sign."
-
"It is that way, please follow the signs"
"In the direction indicated by that sign."
"in the direction ~" 「〜方」
"indicated by ~" 「〜の示す」
"that sign" 「案内表示」
"Please follow that sign."
"Please ~" 「〜てください」
"follow ~" 「〜従って」
"that sign" 「案内表示」
"It is that way, please follow the signs"
"it is that way" 「あちらでございます」
"please follow the signs" 「案内表示を従ってください」
回答
-
Please head in the direction indicated by the sign
-
Please follow the ○○ sign
ご質問ありがとうございます。
「案内表示の示す方」は英語で「Please head in the direction indicated by the sign」と言います。
また、トイレはどこですかに対する返答とき、上記の英文を使えます。
もし、上記の英文より短い言い方の方が良いであれば、「Please follow the ○○ sign」でも可能です。
○○のところ、具体的の場所を指します。
例えば、トイレの場合、「Please follow the bathroom sign」になります。
ご参考になれば幸いです。