世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やり取りって英語でなんて言うの?

例文:(業務について問い合わせを受けたケース)対応方法はお伝えした通りですが、実際のやり取りは担当者とお願いします。

default user icon
Genkiさん
2022/12/06 11:05
date icon
good icon

0

pv icon

4356

回答
  • communication

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
We previously explained how to take care of each operation. Please ask your primary contact if you have any questions about day-to-day operations.
として、『以前は弊社が各業務についてどのように対応するかをご説明いたしました。もし日々の業務に関することで質問があれば担当者へお問い合わせ下さい。』とするのはいかがでしょうか。

『実際のやり取り』が具体的にどのようなことなのかを明確にすると伝えやすいかもしれないですね!例えばここでは、『もしOOに関する質問があれば担当者へ』というように表現しました。

参考になれば幸いです。

回答
  • contact

The way that we deal with this is as I've mentioned to you, but
対応方法はお伝えした通りですが、

please contact Yamada for further information about your question (直訳:問い合わせについてもっと詳しく情報は、山田さんに連絡をお願いします。)
実際のやり取りは担当者(例えば山田さんという人なら)とお願いします。
*担当者という英語があまりなく、一番自然な表現はその担当者の名前、もしくはその担当者の肩書き、職名です。

英語の表現は日本語とかなり違いますが、
それの実際のやり取りは〜としてくださいと言いたい時に使います。

ご参考になれば幸いです。

good icon

0

pv icon

4356

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:4356

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー