不動産売買って英語でなんて言うの?
日本語だと売買と言ったり売り買いと言ったり、売る方が前にきますが、英語ではpurchase and saleと買う方が先にくるのが普通なのでしょうか?
回答
-
buying and selling real estate
ご質問ありがとうございます。
そうですね、[売買](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/92604/)の場合、英語で、「purchase (買う)の方が先に置きます。そのあと、「sale(買い)」が置きます。
他のよく使う表現はbuying and sellingでも言えます。
「不動産売買」を英訳すると「buying and selling real estate」になります。
ご参考になれば幸いです。