世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

アメリカ行った時に見たホームレスがすごかったって英語でなんて言うの?

外国の方に日本にもホームレスはいるのに、なぜアメリカのホームレスを怖がるのか的なことを言われました。
確かに日本にもいるけれど、アメリカに行って実際に見た時はドラックのすごい匂いや腐敗臭のにおい、ホームレスの多さなど日本と比べものにならないくらいびっくりした記憶があったのでこの文を言いたいです。

default user icon
momoさん
2023/04/15 21:08
date icon
good icon

5

pv icon

2630

回答
  • Seeing the homeless people shocked me when I went to the US.

  • I was really shocked when I saw the homeless people in the US.

「アメリカ行った時に見たホームレスがすごかった」は英語で「I was really shocked when I saw the homeless people in the US.」と言います。また、「Seeing the homeless people shocked me when I went to the US.」でも大丈夫ですが一番目の表現は少しだけ強く感じられます。「shocked」は「すごい」のニュアンスですが、「記憶に残るくらいびっくりした」というニュアンスが入っています。

アメリカ行った時に見たホームレスがすごくてドラックのすごい匂いや腐敗臭のにおい、ホームレスの多さなど日本と比べものにならないくらいびっくりした。
I was really shocked when I saw the homeless people in the US. There were so many, and the putrid smell of drugs couldn't compare to the homeless in Japan.

回答
  • the homeless people I saw when I went to America were surprising

  • I was surprised by the homeless people I saw when I went to America

ご質問ありがとうございます。

「アメリカに行った時」=「when (I) went to America」
「見たホームレスがすごかった」=「the homeless people (I) saw were surprising」

この表現の「すごかった」は色々な訳し方はありますが、「were surprising」が的確です。「surprising」はびっくりしたというニュアンスがします。

「ホームレス」をそのままで「homeless」と言っても大丈夫ですが、「homeless people」の方が良いと思います。

ちなみに「ホームレスの多さ」の場合では「the large number of homeless people」になります。

例文:

Of course there are some homeless people in Japan, but I have a memory in which I went to America and was surprised by the large number of homeless people who had a strong smell of drugs and a putrid smell when compared to the homeless in Japan.

確かに日本にもいるけれど、アメリカに行って実際に見た時はドラックのすごい匂いや腐敗臭のにおい、ホームレスの多さなど日本と比べものにならないくらいびっくりした記憶があった。

ご参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

2630

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:2630

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー