「日本の映画よりもインド映画の方が見てるかも」は英語でなんと言うのですか?
また、「〜よりも〜している」はどう表現するのでしょうか?
自然な表現だと嬉しいです。
「インド映画を日本の映画より見てるかも」
- I might have seen more Indian movies than Japanese ones.
- I've probably seen more Indian movies than Japanese movies.
- I might have watched more Indian movies than Japanese movies.
「〜よりも〜している」
場合によります。でも簡単い説明をすると
"Doing X more than Y"
"Engaging in X rather than Y"
"Preferring to do X over Y"
"Choosing to do X instead of Y"
"Prioritizing X over Y"
この場合、次のような言い方ができます。
ーI think I watch more Indian movies than Japanese movies.
「日本映画よりインド映画をもっと見ていると思う」
他の例:
ーI eat out more than I eat at home.
「家で食べるよりも外食している」
ーI travel to Europe more than North America.
「北米よりもヨーロッパに旅行している」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「インド映画を日本の映画より見てるかも」は英語で「I've probably watched more Indian movies than Japanese movies.」と言えます。
別の言い方で「There's a possibility that I've seen more Indian movies than Japanese movies.」でも言えます。
ご参考になれば幸いです。