友達と予定を組む時に、仕事が早く終われる日があるか聞きます
バイトなど非常勤やシフト制の仕事であれば、"early shift"という単語を用いましょう。直訳としてはもっとも妥当な言葉です。
逆に普段の業務などから単純に「早く上がれる日」という意であればそのまま「シフト」を意味する"early shift"という言葉は用いることができないので、少し回りくどいですが意味をきっちり説明するしかないですね。上述の例で用いている"take off"は見覚えのない表現かもしれませんが「~から離れる、出発する」という意です。この場合は単純に"leave"などを使うよりも「その後どこかへ行く」というニュアンスを含むことが出来る面で優れています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
英訳1:「いつ早番なの?」と言っても伝わるので、When do you ~? の形でも言えます。「(仕事が)早く終わる」という意味で、finish early が使えます。
英訳2:when の代わりに which day を使ってもOKです。
get off work で「仕事が終わる」というフレーズです。
英訳3:「〜はある?」と尋ねるのに Is there ~? の形もあります。複数形の Are there ~? でもOK。
可能性を尋ねる未来系で will be able to ~ を使っても自然です。
その他の例文:
- When do you think you'll finish early?
- When do you think you'll get off work early?
- Which day do you think you can get off work early?
- Is there a day you think you'll be done early?
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校