友達が、ある歌手の話をしていたので、そう言いました。
「〜なんでしょ?」と同意を求めたりするような質問をする時は、「付加疑問文」を使います^^
「大ファン」は、ものすごい大きいを意味する"huge"を使って、"huge fan" と表せます。
回答したアンカーのサイト
英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガルの育て方
大ファン という時の形容詞には、big, huge, great などが使われます。
「大ファン」は、「熱心なファン」でもあるでしょうから,熱心なという
avid, enthusiastic, ardent あるいは、情熱的な というpassionate を使ってもいいですね。
I am a big, enthusiastic fan of the Beatles, especially of John Lennon.
(私は、ビートルズ、特にジョンレノンの大ファンです)
You're a big fan of ~, right?
(あなたは~の大ファンなんでしょ)
(~right? は、アメリカでよく使われる付加疑問文。「~でしょ」)
(イギリス式は学校で習った~, aren't you? となります)
ご参考まで。