世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

濃いめ、薄めって英語でなんて言うの?

小麦を水でとかすときに、水を少なめにして濃いめにとかす

ペンキを多めの水で混ぜて薄めにする

など

お酒はstrongが使われますが他にはどんな単語で濃い、薄いを表しますか?

default user icon
kateyさん
2024/04/30 07:35
date icon
good icon

3

pv icon

874

回答
  • thicker and thinner

  • thicker and runnier

「濃いめと薄め」は英語で次のように言えますよ。
ーthicker and thinner
ーthicker and runnier

例:
I put some paint thinner in my paint because it was too thick, but now it's too runny.
「濃すぎたので、ペンキに塗料希釈液を入れたら薄くなりすぎた」
小麦やペンキの場合、粘度の濃いめと薄めになります。

ご参考まで!

回答
  • Mix the paint with water to thin it out.

ご質問ありがとうございます。
・「Mix the paint with water to thin it out.」

(意味) ペンキを水で混ぜて薄めにする

<例文>You need to mix the paint with water to thin it out.

<訳>ペンキを水で混ぜて薄めにしないといけないよ。

参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

874

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:874

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー