ぎりぎりまで切ってくださいって英語でなんて言うの?
ネイルサロンで、どこまで爪を切るか聞かれたときにどうやって答えるか教えてください。
回答
-
Please cut (clip/trim) them really short.
-
Please cut them as short as possible.
-
I like them short.
爪を「切る」はcut, clipですが、サロンなどではバッファー(爪ヤスリ)を使ったりもするのでtrim「整える、手入れする」と言ってもいいと思います。
Please cut (clip/trim) them really short. 「とても短く切ってください」
Please cut them as short as possible. 「できるだけ短く切ってください」
I like them short. 「爪は短いのが好きです」
→文中'"them"は"nails"を指します。
「ぎりぎりまで」と注文して切り過ぎになる可能性もありますので、気を付けてくださいね!
回答
-
Cut them as much as you can.
-
Cut them as short as you can.
-
Cut them all the way down.
as much as は「できるだけ」、as short as は「できるだけ短く」、つまりどちらも「ギリギリまで」という意味を表しています。
all the way down 「ずっと下まで」でも「できるだけ短く」という意図が伝わります。