ついつい食べ過ぎちゃうんだよねって英語でなんて言うの?
やめようと思ってもついついという感じで言いたいです。
回答
-
I overate again...
-
I ate little too much again.
1. また食べ過ぎちゃった...
overeat=食べ過ぎる
eatの過去形はateなので、overateとしています。
2. また少し食べ過ぎちゃったよ
a little=少し
too much=過度に
回答
-
I tend to eat more than enough.
基本動詞のeatに対し「やめたいけどやめられない依存体質」をtend to doで表しました。「またしてしまう」をagainだけでなく、こういった簡単な動詞を使っても表現できるので、ぜひ覚えておいてください。そして「食べすぎる」を「必要以上に食べる」とすることで、eat more than enoughと英訳しました。
仮に過去形で「またちょっと食べすぎちゃった」とするならば、ランケンさんのおっしゃっている通り、ate a little too much againで表現できます。一方ざきやまの表現は現在形、つまり「時制関係なく普段から」食べすぎてしまうということを表現しています。
回答
-
I tend to overeat mindlessly.
-
I tend to overeat unintentionally.
「ついつい」の定義は「知らず知らずのうちに」や「無意識に」なので、単語"unintentionally"や"mindlessly"を当てはめました。
動詞overeatは「食べ過ぎる」です。