リラクゼーションサロンでタイ古式マッサージをしています。
大きいストレッチをかける際に呼吸を促したいのですがどうしたらいいか分からずにいます。
日本語では
私「ストレッチをかけますね。呼吸を合わせてください」「息を吸ってください」(お客様に息を吸ってもらう)
「吐いてください」(お客様に息を吐いてもらう)
という感じでやっています。
うまく伝える方法を教えていただきたいです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーTry to get your breathing in sync with your stretching.
「ストレッチに呼吸を合わせるようにして」
to get ... in sync で「…を合わせる」
「息を吸って」は次のように言えます。
ーBreathe in.
ーTake a breath.
ーInhale.
「息を吐いて」は次のように言えます。
ーBreathe out.
ーExhale.
ご参考まで!
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
I’m going to stretch you now. Let’s sync with your breathing.
『ストレッチをかけますね。呼吸を合わせてください』
Take a deep breath in.
『息を深く吸ってください』
Breathe out nice and slow.
『ゆっくり吐いてください』
と表現できます。
参考になれば幸いです。