回答
-
Bounce your stretches.
こんばんは。Miss Read が回答します!
ストレッチのときに反動をつけるのを bounce one's stretch/stretches と言います。
bounce はバウンスと発音します。意味は「跳ねる、弾む、跳ね返る、跳ね上がる」ですが、この跳ねる様子を表す言葉を「反動」の意味で使います。名詞として使われている stretch を訳すと「体を伸ばすこと」という意味です。そのため直訳は「体を伸ばすことを弾ませましょう」という感じですね。なお、一回だけの動作であれば stretch と単数で言えばOKです。
例)
This is a ballistic stretch, you should bounce your stretches.
「これは動的なストレッチです。反動をつけてください」となります。
ほぼ同じ意味で、
This is a ballistic stretch, you should bounce during your stretches.
「これは動的なストレッチです。ストレッチをする間、反動をつけてください(弾んでください)」となります。
しかしあまり反動をつけることは筋肉に良くないとも聞きますので、もしされるならほどほどに!
では、今回の回答はお役に立てましたでしょうか。
回答
-
You need momentum.
Momentum: 勢い、反動
物理学上で物が動いたときに生まれる運動量のことを言いますが、比喩的にも使えます(下記)。
The movie lost momentum toward the end.
その映画は最後に勢いがなくなった(最初ほど面白くなくなった、尻すぼみ、など)。