世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

内陸国って英語でなんて言うの?

日本の島国とは違い海に面していない国、内陸国の人はあまり魚介類を食べないということを聞いたので。

male user icon
Fumiyaさん
2016/10/15 09:39
date icon
good icon

18

pv icon

17557

回答
  • a landlocked country

Fumiyaさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
一例をご紹介させてください。

《英訳例》

a landlocked country
内陸国

《語句》
【英辞郎】

landlocked
【形-1】〔湾などが〕陸地に囲まれた
【形-2】〔国・地区などが〕内陸の
【形-3】〔魚が〕淡水に生息する、陸封の

《解説》
★ landlocked
「島国」は知っていましたが、「内陸国」は初耳でした。
英語では「陸地に囲まれた」という意味の「landlocked」という言葉を使います。「国」は country ですね。

【例】

Burundi is a landlocked country in East Africa.
ブルンジは東アフリカの内陸国です。
(出典:Star Weekly-Jun 21, 2016)

内陸国の人はあまり魚を食べないんですね。勉強になりました。
どうもありがとうございました。

回答
  • landlocked

  • A country with no direct access to the ocean.

landlocked は直訳すると「陸に囲まれた(陸にロックされた)」という意味です。
国以外でも使えるので、
Nagano is a landlocked prefecture.(長野は内陸部にある県だ)
という様に使うこともできます。

A country with no direct access to the ocean.は
「海への直結したアクセスがない国」という意味です。
必ずほかの国を通らないと海に行けない内陸国であることが伝わります。

good icon

18

pv icon

17557

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:17557

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー