日本の伝統、青と緑の間の「浅葱色(あさぎいろ)」。美しい青緑のような色合いです。そもそも日本の伝統なので、外国に存在するかすらわからないのですが、存在していたらどのような言葉なのでしょう?
「浅葱色」は薄い藍色のことを言うようですので、次のように言えると思います。
ーpale blue-green
ーlight shade of indigo
例:
I got some new spring clothes in a pretty pale blu-green colour.
「綺麗な浅葱色の春物の洋服を買った」
ご参考まで!