あなたが良い結果を残せるように全力で応援します。って英語でなんて言うの?
スポーツ選手(バイクレースに参加している)へ送るエールです。
回答
-
I will give my best to support you, so you can do your best
I will give my best=ベストを捧げる
to support you=あなたをサポート(応援するために)
so you can do your best=あなたが良い結果(ベストを尽くせる)ように
soを入れることで「できるように」というニュアンスになります。
回答
-
I will be rooting for you. I hope you get wonderful results.
-
I'll be wishing you the best.
自分が先生で生徒がいい成績を残せるように全力で応援(指導)している場合「~できるように」という意味のso thatを使用し、
I will do my best to support you so that you can get good results
になると思います。
しかし、スポーツ選手の場合、一ファンの自分の応援が直接結果につながるわけではないのでso thatをいれると不自然に感じます。
そのため二文にわけるか、英語でよく使われる汎用的なフレーズにしたほうが気持ちが伝わると思います。
二文に分けた場合:
I will be rooting for you. I hope you get wonderful results.
応援しています。いい結果を残せますように。
英語でよく使われる汎用的なフレーズ
I'll be wishing you the best.
最高の結果を祈っています。
ぜひ使ってみてください。