世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

聞いてくれてありがとう!って英語でなんて言うの?

ホストマザーがWhere have you been today? と今日何処言ってきたん?って聞いてくれてちょいと喋った後、話の終わり際に"聞いてくれてありがとう!(というか、話切り上げの会話がしたかった)という感じで Thank you for asking!って言ったんですが、これはawkward ですかね?

default user icon
Hayatoさん
2016/10/24 05:36
date icon
good icon

45

pv icon

44735

回答
  • Thank you for asking.

Thank you for asking.は
訊いてくれてありがとう。
心配してくれてありがとう。
お気遣いありがとう。
で使われますので、不自然じゃありません。

例: 飲み物を勧められたり、大丈夫?ときかれた際に
No I am fine. Thank you for asking.
「大丈夫、訊いてくれてありがとう」

切り上げる際にも不自然じゃありませんが、
もう一言二言付け足しても良いと思いますよ。


Thank you for asking. It's good practice to me. I will see you later.
訊いてくれてありがとう。良い練習になります。ではまた後で。

回答
  • Thank you for asking.

Thank you for asking.
聞いてくれて(質問してくれて)ありがとう!

もっとも一般的かついろいろな場面で使える表現ですし、質問者様のおっしゃる場面で使われてもまったく不自然ではありませんよ。
また補足ですが、質問してくれてありがとう。とは別に、
悩みごとやその日にあったことを誰かにシェアしたくなった場合に
「聞き役になってくれてありがとう」という意味合いでは
Thank you for listening.
(話を)聞いてくれてありがとう。

となりますので一緒に覚えてみてください!

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • Thank you for asking!

  • Thank you for the question!

「質問してくれてありがとう」という言い方もできます。
2行目はそれにあたります。

お力になれたら嬉しいです。

Michey House 新宿区高田馬場の言語カフェ
good icon

45

pv icon

44735

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:45

  • pv icon

    PV:44735

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー