世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ページ開いてますよって英語でなんて言うの?

英会話レッスンをやっている時に「ページ開いてますよ、大丈夫ですよ、進めてください」みたいなニュアンスで使いたいです

male user icon
Soさん
2016/10/30 00:09
date icon
good icon

11

pv icon

4642

回答
  • I opened the textbook. I am ready. Please go ahead.

テキストは開きました。準備できています。進めてください。

準備ができている
I am ready. ; 準備ができています。
The textbook is ready; テキストの準備できています。

Go ahead. は、「先に進む」という意味から転じて、命令形(Please) go aheadで使われると、「お先にどうぞ」「やっちゃえ!(やってください)」「(許可を求められて)どうぞ」の意味があります。ここから先生に「どうぞ進めてください」というときはplease go ahead. が使えます。

回答
  • I'm at the page.

  • I'm ready.

  • I'm there

Hey Ono!

ユーコネクトのアーサーです。
「ページ開いていますよ」というのは、相手が進んでもらうための言い方ですね。
同じ効果のある英語のフレーズがあります。

I'm at the page
ページにいます。

※ the とは、相手が言ったページということです。「a page」だったとしたら、関係ないページという意味になります。

他にも言い方がたくさんあります。

I'm ready
準備ができています。

多くのアメリカ人は単に
I'm there
と言います。

この場合の「there」は相手が言った場所という意味で、相手が指摘してページということです。

よろしくお願いします!

アーサーより

good icon

11

pv icon

4642

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:4642

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー