世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

まけないでって英語でなんて言うの?

あんな嫌味な人にまけないでといってあげたいのですが、思いつきません。

default user icon
Yukiさん
2016/11/08 00:26
date icon
good icon

10

pv icon

13547

回答
  • Never mind such a sarcastic man.

「負けないで」は直訳しても上手く伝わらないので、
気にしないでと考えると上手くいきます。

「気にする」はmind、「嫌味な」はsarcasticと言います。

neverの代わりにDon'tでも大丈夫です。

回答
  • Don't let him get to you.

★ 訳
直訳「彼にあなたをイライラさせさせないで」
意訳「あんなやつに気を取られるな、負けるな」

★ 解説
・get to 〜「〜をイライラさせる、不快にさせる」
 比較的よく聞く表現のひとつです。また英訳例のように使役動詞の let と一緒にして使うのもよく聞きます。

 let 人 do で「人に〜させる」ですが、let はその人がやりたことをさせておくような意味合いで使うことが多いので、否定文で「相手がやりたいようにはさせない」という意味合いで使うことがよくあります。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

10

pv icon

13547

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:13547

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー