間違えられない
「一字一句」とは「verbatim」「word for word」です。
形容詞で使う時にハイフンが必要です。
He wrote a word-for-word transcript.
彼は、一字一句の筆記したものを書いた。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
「一字一句違わず書きなさい」という日本語の表現には、
"Write it down word for word."
直訳すれば、「単語ごとに書きなさい」という意味になります。日本語の「一字一句違わず」に相当します。
"Write it down exactly as it is."
直訳すれば、「それをその通りに書きなさい」という意味になります。英語ではこのように、強調したい事項を「その通りに」するという表現がしばしば用いられます。
といった表現が対応します。どちらも「原文を正確に書くこと」を強く求める表現ですので、伝えたいことを間違えてしまわないようにという意図から、質問者が付け加えた「間違えられない」という条件にも合致します。
関連単語は以下の通りです:
- exactly: 正確に
- copy: コピーする、写す
- quote: 引用する