世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

商品が安ければいいというものではありません。って英語でなんて言うの?

安物買いの銭失い
default user icon
TAKASHIさん
2016/11/18 18:39
date icon
good icon

9

pv icon

4193

回答
  • You get what you pay for.

    play icon

  • A cheap purchase is money lost.

    play icon

You get what you pay for. 「払ったお金に相当する物が手に入る」 ※私は、この言い方をよく使います。 A cheap purchase is money lost. 「安物買いの銭失い」 ※これが、ピッタリの諺ですね。 会話だと、 "○○ sounds reasonable... but you get what you pay for." 「○○は、それほど高くないけど、、、商品が安ければいいというものでもないからね。」 ※思案中という感じ。 "○○ sounds cheap... you get what you pay for, you know." 「○○は安いね、、、商品が安ければいいというものでもないからね。」 ※否定的な感じ。 cheap は安い、reasonalble はそれほど高くない、お手頃な値段 です。
Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
good icon

9

pv icon

4193

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:4193

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら