世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

置き忘れたって英語でなんて言うの?

「コートを電車に置き忘れた」「財布をお店に置き忘れた」と言いたい時になんと言えばいいですか。

default user icon
TOMOKOさん
2016/11/24 22:23
date icon
good icon

107

pv icon

73160

回答
  • I left my coat on a train.

  • I left my wallet in the shop.

leftの原形であるleaveの意味は「残す、置きっぱなしにする」です。
また、「そのままにしておく」「~から離れる」という意味もあり、そこから「~をそのままにして行ってしまう」→「置き忘れる」となります。

I left my coat on a train. (私はコートを電車の中に置き忘れてしまった。)
on a trainは電車の中に。inではなくonであることに注意しましょう。動いている物の上に乗っているイメージです。inは、もっと小さく狭い空間の場合に使われます。(タクシー、車など)

I left my wallet in the shop. (私は財布をお店に置き忘れてしまった。)
walletは財布。the shopを他の場所に置き換えれば、応用が利きます。(in the restaurant / in my roomなど)

leave は置き忘れた物や場所に応じて柔軟に使用できるフレーズなので、様々な状況に適応する表現として覚えておくと便利です。

回答
  • I left O on the train / at the shop.

【leave】が「置き忘れる」で、その後に場所を書きましょう。

ちなみに乗り物の前置詞は、電車や船は【on】、車は【in】が一般的ですが、周りが囲まれているイメージであれば電車でも【in】を使います。エレベーターは【on/in】どちらもOKですが、ヘリコプターは【in】です。トラックは乗る場所で違います。【on】は「荷台」、【in】は「運転席か助手席」の人が乗るところ、と言う意味になります。

Tsu 英会話講師トレーナー、高校英語教師
回答
  • forgot

  • left

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・forgot - 忘れた
・left - 置いてきた

例:
I forgot my wallet at the restaurant.
レストランに財布を忘れてきました。

I left my wallet on the train.
電車に財布を置いてきました。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

107

pv icon

73160

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:107

  • pv icon

    PV:73160

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー