Iguazu Falls lie on the border between three countries, Paraguay, Argentina and Brazil.
★ 直訳
「イグアスの滝は、3つの国、パラグアイ、アルゼンチン、ブラジルの間にある」
★ 語句と解説
・Iguazu Falls「イグアズの滝」
通例、滝は無冠詞ですが、ナイアガラやイグアスなどは定冠詞 the がつくこともあります。
・lie「ある、横たわる」
何か物などが単に「ある、置いてある」などと言うときには lie や sit などが使われることがよくあります。
・between「〜の間に」
通常、between は「2つのものの間」を意味しますが、明らかにはっきりとした境目や独立した関係性を持つものの場合には3つ以上のもののときにも使います。そのため、今回は「3カ国の間」に between を使いました。3つ以上の場合は among と習った人もいるかもしれませんが、それは「全体の中」という大きな視点で見た場合に使われることが多いです。
・lie と between 〜 を合わせて
lie/sit between 〜 で「〜をまたがって存在する」という意味になります。
・three countries, Paraguay, Argentina and Brazil「パラグアイ、アルゼンチン、ブラジルの3カ国」
このように、「国」と「国名」をコンマで繋いで列挙すればOKです。しかし、接続詞が and にしろ or にしろ、最後の2つに挙げられるものの間に置きます。
A, B, C, and/or D (and や or の直前のコンマはあってもなくてもOKです)
以上ですが、お役に立ちましたでしょうか。
① Iguazu Falls is where three countries meet: Paraguay, Argentina, and Brazil.
② Iguaza Falls is a tripoint at which the borders of three countries meet: Paraguay, Argentina, and Brazil.
① Where three countries meet=「3つの国が交わる場所」
3つの国が出会う(meet)する場所であるという表現です。
その3つの国の説明をするために、コロンを使って、説明することが必要です。
② a tripoint/ a triple point =「3つの国の国境が交わる場所」
the borders of three countries meet=「3つの国の国境が交わる」
どちらでも、通じます。
ちなみに日本は、"Japan is where East and West meet."=「東洋と西洋が交わる所」です。
お役に立てば、幸いです。
感謝
おっしゃられている内容は、私なら
spread acrossを使って表現します(*^_^*)
例)
Iguazu Falls spread across three countries「イグアスの滝は、3つの国にまたがっている」
このspread acrossは、他にも
spread across two weeks「2つの週にまたがっている」
spread across two pages「2つのページにまたがっている」
のような使い方ができます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI