世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜がテーマになるって英語でなんて言うの?

恐竜をテーマにした展示会、のように

default user icon
( NO NAME )
2016/12/07 13:52
date icon
good icon

43

pv icon

39414

回答
  • dinosaur-themed exhibition

  • show that deals with dinosaurs

  • exhibit under the theme of dinosaurs

"○○-themed 〜" は「○○をテーマにした〜」という表現です。

"deal with ○○" は「(テーマなどを)取り上げる」ということを表します。

"under the theme of ○○" は「〜をテーマとして、〜をテーマにした」となります。

ちなみに、「恐竜」は "dinosaur"、「展示会」は上記の他に "fair" "trade show" "exposition"(大規模な) などと表すことができます。

回答
  • 〜 became the theme

  • 〜 became my theme

「テーマ」という発音はドイツ語から来ました。英語では、最初は無声の「th」と「イ」と「m」です。
発音記号で「θiːm」
カタカナで「シーム」

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • themed around ...

themed around ...

上記のように英語で表現することもできます。
「〜をテーマにした」というニュアンスで使うことができる英語表現です。

例:
The exhibition is themed around dinosaurs.
その展示会は恐竜をテーマにしています。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

43

pv icon

39414

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:43

  • pv icon

    PV:39414

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー