今日は○○記念日だねって英語でなんて言うの?
結婚とかじゃなくて普通に付き合って半年記念日とかでも anniversary 使えますか?
回答
-
Today is the six-month anniversary of our first date.
-
We started dating six months ago today.
ちょっと変なのに、ちょうど何年間ということじゃなくても、時々anniversaryを使います。「six-month anniversary」とかも聞いたことがあります。
回答
-
Today is our 6th monthsary.
-
Happy 6th monthsary!
確かにAnniversaryだと月ごとには違和感ですよね。
恐らく新語だとは思うのですが、女性の間ではこの「Monthsary」を使っているのを良く見ます。
(一説によるとフィリピンで出来た造語らしいですが、韓国などでは100日記念など日数単位で数える国とは違い、月ごとに記念日を見る文化の地域で生まれたことは間違い無さそうです。)
3ヶ月記念日であれば3rd monthsary, 半年なら6th monthsaryとなります。
もしこの得体の知れない造語を使うのに抵抗があるならば
We have been dating for 6 months.とか
We have been dating since September.などの基本に忠実な言い方でも良いと思います。
でもこれだと記念日♡な感覚が薄れてしまうのがネックですね。
回答
-
Today is our ... anniversary.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
Today is our ... anniversary.
今日は〜記念日だね。
anniversary は「記念日」「周年」などの意味で使われる英語表現です。
例えば 5th anniversary なら「5年記念日」や「5周年」となります。
例えば半年などでも使うことがあります。
six-month anniversary で「半年記念日」の意味です。
ぜひ参考にしてください。