先生に説明したいので教えて欲しい
そうだったのですね!勉強になります。
私は歴史は分からないのですが、「東西冷戦時代はドイツに行くにはアンカレッジを経由していた」は「You had to travel via Anchorage to visit Germany during the Cold War.」と言えば通じるでしょう。
主語を人ではなく「フライト」にして、「During the Cold War, all flights to Germany went through Anchorage.」という事も可能です。上記のように、私は史実を知らないので、もし他にドイツへ飛行機で行く方法があったのであれば、「all」は適切ではないので「most」等に言い換える必要があるでしょう。
また、日本から行くのか、それとも他の国から行くのかでも変わってきます。日本から行くのであれば、「During the Cold War, all flights from Japan to Germany went through Anchorage.」というように、起点をはっきりさせる必要があります。