こっちのお手て貸してね〜(こっちのお手て入れて〜)って英語でなんて言うの?
子供の着替えをさせる時、
腕を袖に通す際、
私が
「はい、こっちのおててかしてくださーい!」
「こっちのおてていれてくださーい(^o^)」
と言うのですが、
これを英語で言いたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
Put your arm into a sleeve please.
-
Put your the other arm into the other sleeve please.
-
All done!!
Put your arm into a sleeve please.
腕を袖にとおしてくださーい
Put your the other arm into the other sleeve please.
反対の腕を反対の袖にとおしてくださーい
All done!!
はい、できあがり
子供がぐずぐずしているときにお着替えは大変なので
そんなときは、SleeveをTunnel(トンネル)に見立て、
Let' put your arm into a tunnel!
さぁ、トンネルにおててをとおしましょう
Wow, you are so fast like a bullet train!
うわぁ、新幹線みたいに速いのね!!
How fast can you go?
どれだけ早くできるかな?
などとおだてて着替えさせるのもいいですよ。