回答
-
enshrine
これはもう、神社をガイドする機会の多い「通訳案内士」にとっては定番的な表現です。
受身形でもよく使われます。
「xx is enshrined in〜(xxは〜に祀られています)」
Ieyasu Tokugawa is enshrined in Nokko Toshogu Shrine.
回答
-
is enshrined
-
is worshipped
ある神様のために神社を作るのは英語で「enshrine」と言います。例えば、「この神社には弁財天が祀られている」は「The goddess Benzaiten is enshrined here」と訳します。「Worship」は「崇拝する」という意味に近いです。「Worship」を使う場合、「The goddess Benzaiten is worshiped at this shrine」と訳します。「Enshrine」は結構文学的な言葉なので、日常会話で「worship」の方が使いやすいです。