回答
-
Thank you for your continued cooperation.
★【選択ポイント】Thank you for your cooperation. は現状でのcooperation に重点を置いているのに対して、continued cooperation とすることで、「[以前](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32986/)、[今](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/53431/)、これからも[引き続く](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34982/)」と意味をくわえることが出来ます。
cooperation は 【co- 共同】ー立場が同じイメージがとよくなり、support とすると、自分がその人たちによいしょっと、持ち上げてもらっているイメージです(テーブルの脚のように☺)相手との立場により使い分けるとよいと思います。
<ボキャブラリー>
cooperation = 協力
continued = 継続の
Thank you for ... = 〜ありがとうございます。
ビジネスなどでも使える丁寧な英語表現です。
参考にしていただけますと幸いです☺
関連した英語表現については、こちらのブログ記事をご覧ください:
[英文ビジネスメールで即使える!英語の丁寧な表現をマスターしよう!](https://eikaiwa.dmm.com/blog/learning-english/business/polite-business-phrases-email/)
回答
-
Thank you for your cooperation.
「[よろしく](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36234/)」という日本語は、何を頼みたいかを明確にしない限り
英語にはできない、とお考えください。
とりあえず無難な表現でしたら
Thank you for your cooperation.
([ご協力ありがとうございます](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49582/))
辺りでいかがでしょうか?
回答
-
Let's keep in touch!
「これからもよろしく」という日本語には、状況により、伝えたいメッセージにより、色々な英語表現が考えられます。
上記英訳例は、久しぶりにメールで仕事のやり取りをした相手などに、「これからも交流しようね」と伝える定番表現です。
回答
-
Thank you for all your help
-
Thank you
「引き続きよろしくお願いします」にぴったり当てはまる表現は英語にないですが、ビジネスのメールで Thank you や Thank you for your help(いつもありがとうございます)とよく言います。
また、Thank you for your cooperation(ご協力ありがとうございます)とも言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I hope to continue working with you.
-
I hope we can keep working together.
-
I hope we can continue supporting each other.
「よろしくお願いします」はとても日本っぽいな表現なので、決まった英訳がありません。ケースバイケースで、ニュアンスによって違います。
例えば、自己紹介の後の「どうぞよろしくお願いします」は"I look forward to getting to know you" (「あなたのことをもっと知るのが、楽しみにしています」) が、
依頼の後の「よろしくお願いします」は"Thanks in advance!" (依頼が終わらなくても、お先に「ありがとうございます!」を言う)の感じです。
なお、「引き続きよろしくお願いいたします」の普段のニュアンスは「連携・関係・協力を続けたい」なので、以上の英訳を勧めました。
working with you = あなたと一緒に働くこと
working together = 一緒に働く
supporting each other = お互いに応援する、支援する
回答
-
We appreciate your continued cooperation.
We appreciate your continued cooperation.
引き続きご協力よろしくお願いいたします。
continued cooperation は「引き続きの協力」という意味の英語表現です。
日本語の「よろしくお願いします」は英語にはないので、どのようなことを伝えたいのかを考えると訳しやすいかもしれません。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
回答
-
We appreciate your business and look forward to serving you again.
「引き続きよろしくお願いします」は、
"We appreciate your business and look forward to serving you again."
"again"「再び」を使うことによって、「引き続き」というニュアンスが伝わるかと思います。
この主語の"we"は、「我が社」という意味です。
"appreciate"は、「感謝する」
"serve ~"は、「~の役に立つ・~に貢献する」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Thank you for your continued cooperation.
・Thank you for your continued cooperation.
引き続きご協力いただきありがとうございます。
=引き続きよろしくお願いいたします。
continued は「継続の」という意味の英語表現です。
「よろしくお願いします」は直接の英訳はありませんが、このような表現を使うことができます。
ご質問ありがとうございました。
また何かございましたらいつでもご質問ください。