◆Can VS Be able to
今回は、can ではなく、be able toを使っているのですが、
canとの違いは、機能、能力の意味以外にも、「大変だけどなんとかできる」
というような意味をbe able to で表現することができます。
例) I can go to English Academy Clover today.
「私は、今日英会話アカデミーCLOVERに行く事ができます。」
例)I am able to go to English Academy Clover today.
「私は、なんとか今日英会話アカデミーCLOVERに行く事ができます。」
という微妙なのですが、ニュアンスが少し変わりますので、よかったら使い分けてみてもらえればと思います。
なので、今回は、簡単ではないけど、可愛いはつくれるという意味だと思うので、
例)You are able to make yourself pretty.
「あなたは、可愛いを作ることができます」(頑張ればというニュアンス)
ご参考になれば幸いです。
You can make yourself pretty.
「あなたは自分で自分をかわいくすることができます」
某テレビCMの「かわいいはつくれる」のキャッチフレーズは、「自分で自分をかわいくできる」という励ましのメッセージだと解釈してこの英文をご紹介させていただきました。
二つ目の文は、「かわいいは作られる(受け身)」ということで、自分や自分以外の誰かの手によっても作られることができることを意味しています。
ご質問の意図にはこちらの方が合っているかもしれません。
なお、「かわいい」という言葉と概念は日本のポップ文化として海外にそのままKawaiiとして進出していますので、通じる人には通じます。
ただし、「(アニメ的な意味での)かわいい」のニュアンスが強いかもしれませんね。
ご参考になれば幸いです。