世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

特に暇でも忙しくもない日でしたって英語でなんて言うの?

特に暇でも忙しくもない日だったな…ってなんと言いますか?
default user icon
( NO NAME )
2017/03/23 23:19
date icon
good icon

5

pv icon

10565

回答
  • (It was not either busy or slow.) It was just a normal/average day (today).

AでもBもない(全否定) は not either A or Bです. (neither A nor B でもOKですが、こちらの方は少々堅くなります) なお、not both A and B は、「A、B両方ともというわけではない=部分否定」 となりますのでご注意 例・Not both John and Paul are alive. (ジョンとポールの両方ともが、生きているわけではない) 忙しいは、busy, 暇な(日) は slow とよく言いますので、 特に暇でも忙しくもない日でした  は (It was not either busy or slow.) It was just a normal day (today).  となります。 (normal のかわりに average でもOKですが、その場合は、an average dayと冠詞は an になります。) normal (普通の) average (平均的な) 参考になりましたら幸いです。
回答
  • Today wasn't what you would call a busy day, but I didn't have a lot of free time either.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーToday wasn't what you would call a busy day, but I didn't have a lot of free time either. 「今日はいわゆる忙しい日でもなければ、暇な日でもなかった」 I didn't have a lot of free time.「フリータイムがたくさんなかった」=「暇な日ではなかった」 ご参考まで!
good icon

5

pv icon

10565

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:10565

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー