耳かきが寝る前の日課って英語でなんて言うの?
耳かきって海外でもあるんですか。綿棒みたいなのではなくて。
回答
-
Cleaning my ears is my daily habit before going to sleep
-
Ear picking before going to bed is my routine work everyday
はい、“耳かき”という習慣は少なくとも私の知る限りでは英語圏にないものと思います。私の知人らが日本に来て耳かきが売られているのを見ると大抵は“What is this?!” と聞いてきます。そこで私が説明すると大抵の人の反応は“Eeew!”(“きも~い!”)なんて反応しますからね。
米国ではどうしても耳かきする必要がある時は仰る通り綿棒を使いますが、それも大抵の人は赤ちゃんから幼い年齢の時だけ。
あえて英語で説明しなければならない時は上記の例文のように、“my daily habit”(私の毎日の癖)と説明したり“my routine work”(私が日々行っている日課)と言うとわかってくれると思います。
回答
-
I make it a rule to clean my ears before going to bed.
make it a rule
という言いかたで
「それを日課【毎日のルール】にしています」
と表現できます。
「それ」の内容は、後ろから to V を使って説明しましょう。
今回ならば、to clean my ears 「耳そうじをすること」
before going to bed
「寝る前に」と付けることで完成です!