日本に比べてアメリカの食文化はどうですか?と質問を受け、日本よりもジャンクなファストフードは多いものの、一方では、日本よりオーガニックの食文化が進んでいて両極端だ、ということを伝えたかったです。
「アメリカの食はジャンクとオーガニックが両極端に存在する」は英語に訳したいならこのようです。
America has both extremes of having junk food and organic food.
In America, there exists the two extremes of both junk food and organic food.
「両極端」は英語では both extremes になります。
ジャン → junk food
オーガニック→ organic food
「存在する」は to exist/there exists か to have になりますが、to exist の方が少し硬い言い方です。
ご参考までに!
"The American diet tends to be polarized between junk food and organic options."といったフレーズを使えます。ここで「polarized」は二極化された状況を指し、「junk food」と「organic options」はそれぞれアメリカの食文化の両極端を代表する単語です。
他の表現としては次のようなものがあります:
In America, you'll find an extreme contrast between unhealthy fast food and advanced organic eating.
The US food scene swings from fast-food excess to a strong focus on organics.