世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

この本は読んでいて面白かったって英語でなんて言うの?

本の感想を英語で書くという宿題が出たので、この表現を使いたいです!

default user icon
Wakaさん
2016/01/10 02:35
date icon
good icon

94

pv icon

39063

回答
  • I couldn’t stop reading this book.

  • I was so into this book.

ちょっと視点を変えて言ってみました。「読んでいて面白い本」は少し見方を変えてみると、「面白すぎてやめられない本」「はまった本」のような捉え方もできますね。

1)I couldn’t stop reading this book.
「この本は(面白くて)読んでいて止まらなかった」

2)I was so into this book.
「この本には本当はまった」

回答
  • ① The book was engrossing.

  • ② I couldn't put the book down.

本の感想文を書くと仰ったので、適切な英語を提案させていただきます:

「① The book was engrossing.」= 「この本に夢中になります。」

「engrossing」は高度な単語ですので、宿題に使うと良いと思いますよ!良く小説やストーリーの感想文で見かけます。発音では「en」は「in」の音です。

「② I couldn't put the book down.」=「本を置くことができませんでした」。
ニュアンス的には、「本に魅かれすぎて置くことができなかったです」。フレーズで、本に限って使います。

どちらも素晴らしい表現だと思いますが、①の方がちょっとアカデミックな感じです。

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • This book is interesting.

  • This book is pleasant to read.

【Vocabulary Check】

amusing:人を面白くさせる、面白い

funny;(こっけいさを含んだ)面白い

delightful:(人に喜びを与えるような)楽しい、愉快な

pleasant:(心が喜び快活になるような)楽しい、愉快な

exciting;(ワクワクするような)面白い

「読んでいて」というところはあえて言わなくても、「面白い本です」とシンプルに言えば伝わります。ニュアンスで単語を選んでみてください。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • This book was fun for reading

For readingで動名詞を使います。過去形も文の動詞の部分で使いますので、読んでいて楽しかったと解釈できます。

good icon

94

pv icon

39063

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:94

  • pv icon

    PV:39063

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー