英語の勉強を2年間継続してきた事にたいして、"自分の事をちょっとだけほめたい" って言いたい時です。
一番目はカジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使われています。2番目はもっと口調的です。
Pat one(self) on the backというフレーズは「誰か(自分)をほめる」という意味
欧米では誰かをほめるときよく腰や肩当たりをポンポンと叩いて「よくやった」とほめますので
自分をほめたい=pat myself on the backとなります
pat=軽くたたく・ポンポンとする
例)Pat a baby on the back
赤ちゃんの背中をポンポンする
ミルクを飲んだ後にゲップさせるときの行為ですね
myself=自分自身
proud=誇り
訳)自分のことを誇りに思う=自分をほめる
a little bitを文章にいれると「少し」の意味になります
ここは少しではなく、目一杯自分のことをほめましょう!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話