世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

タレにつけこむって英語でなんて言うの?

例えばジンギスカンなどで肉をあらかじめタレにつけこんで味を染み込ませる、という説明をしたいとき、漬けるって何と言うのでしょう?

default user icon
manaさん
2017/07/19 19:33
date icon
good icon

55

pv icon

46027

回答
  • To make jingisukan, first, you need to marinate the meat in the sauce.

  • Marinate vegetables in vinegar to make pickles.

わたしは料理が趣味なので、こういった質問にとても共感します。
料理用語は単語がわからないと伝わらないので困りますよね?(^^)

お料理関係で漬け込むものは、すべて 
marinate とう単語で表せます。
(発音は、マリネイtです。イを忘れずに。最後のトは、toのoを発音しないのがコツなのでtと書いてますよ。練習してみてくださいね。)
この単語は、日本語でも、酢に漬けたお料理で、マリネと使っているので、それで覚えましょう。

To make jingisukan, first, you need to marinate the meat in the sauce.
(ジンギスカンを作るには、初めに、お肉をタレに漬けこんでおく必要があります。)

marinate はお料理には決まり文句の単語ですので、
味を染み込ませる、という補足は不要です。これだけで伝わります。

Marinate vegetables in vinegar to make pickles.
(ピクルスを作るには野菜を酢に漬け込む。)
など、つけっぱなしにする場合もこの単語で使えます。

お料理楽しいですし、国際交流がお料理でできたら更に楽しいですよね。
がんばってくださいね(^^)

Chiyoka きもの着た通訳 & プライベート英語教師
回答
  • Marinate in sauce

ここで言う「漬け込む」は、マリネのことだと思います。

でしたら、使う動詞は「marinate」です。
ソースに漬け込むなら、「Marinate in sauce」です。

ちなみに、マリネ自体(ソースのこと)は「Marinade」と言います。

例文:
- Beef tastes good when it is marinated overnight in sauce and then cooked on a charcoal grill

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • marinate in sauce

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

marinate in sauce
ソース(タレ)につけこむ

marinate は「マリネにする」という意味の英語表現です。

例:
It tastes better if you marinate it in the sauce.
タレにつけこむともっと美味しくなりますよ。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

55

pv icon

46027

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:55

  • pv icon

    PV:46027

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー