魚料理の説明を聞く時に赤身なのか白身なのか、食べやすいのか癖があるのかなど聞きたいのですがスマートな聞き方はありますか?
ですが、英語ではこのように魚のことを区別しませんので相手に伝えない恐れがあります。一番分かりやすいのは魚の名前を英語で言う事思います。
ただ単に、White fish/Red Fish でも通じますが、日本ほど魚の種類が豊富ではない北米では、
調理方法や、ソースなどを訪ねる方が多いかもしれないですね。
"A fishy smell" =魚臭いと言った意味の他に、なんか気になる、嫌な予感がするなどという時にも用いる表現です。あわせて覚えておくとよいかもしれませんね。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ