高校野球の「甲子園」について、外国人に教えてあげたいです。
★ 訳
「全国高等学校野球選手権大会」
★ 解説
「夏の甲子園」の正式名称は「全国高等学校野球選手権大会」ですので、これを英語にすると、日本文化を知らない外国人の方々にも分かってもらえます。
・national「全国的な、国家の」
・championship「選手権(大会)」
日本文化を知っている外国人であれば、the Summer Koshien と言えば大丈夫ですよ〜。
なお、「春の甲子園」の正式名称は「選抜高等学校野球大会」で、これを英語にすると
The National High School Baseball Invitational Tournament
となります。
通称を英語にすると、the Spring Koshien ですね。
この中の invitational というのが、「招待」に値するのですが、春の甲子園は各地域の優勝校が参加できるとは限らないですよね。
お役に立ちましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
「夏の甲子園」= The National High School Baseball Championship
「甲子園」という単語も説明した方が良いと思います。→ This tournament is known as "Summer Koshien" because the event takes place at Hanshin Koshien Stadium (which is in Nishinomiya, Hyogo Prefecture) during the summer vacation
It's the biggest amateur sports event in Japan
(日本の最も大きなアマチュアスポーツ大会)
ボキャブラリー
National High School Baseball Championship = 全国高等学校野球選手権大会
known as = ~として知られている、~という名前で知られている
take place = (場所)で行われる
during = ~の間
the summer vacation = 夏休み
biggest = 一番大きい
amateur = アマチュア
回答したアンカーのサイト
BritishEigo