世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

彼女のパフォーマンスに酔いしれました。って英語でなんて言うの?

ライブを見に行って、アーティストのに酔いしれました!みたいな事です。

default user icon
chan kiyoさん
2017/09/17 14:32
date icon
good icon

15

pv icon

16110

回答
  • I was captured by her performance.

  • She slayed! 

1)captureは心をつかまれるような感動を覚えた時に使います。丁寧な言い方なのでクラシックコンサートのような場合でも問題なく使えます。
2)ライブのジャンルによりますが、流行のアーティストのライブで熱狂した若いお客さんがよく使うのはこの表現。”やばい、超カッコよかった!!”みたいなニュアンスのスラングです。Slayは正式には殺すという意味なのですが、ライブで盛り上がったファンがslay!!と叫んだりもします。”やば~い!!”と叫んでいると思ってください。(若者言葉です。)

Nanami Chinatsu 国際文化交流活動家
回答
  • I really enjoyed her performance.

「彼女のパフォーマンスに酔いしれました」はシンプルにenjoy を使って「楽しんだ」と言ってもいいと思います。強調したければ really enjoyed としてもいいですね。

I really liked her stage performance last night.
彼女の昨日のパフォーマンスはすごくよかった

これもシンプルですが、really liked でも同じニュアンスで伝わると思います。

参考にしてみてください

回答
  • I was intoxicated by her performance.

  • I got high off her performance.

「酔いしれる」(get drunk from)はお酒関係のことばですが、英語ではこういう隠喩はお酒より麻薬の方に関係あります。「get high off〜」とか。まあ、「intoxicated」はお酒でも麻薬でも使えますが、「I got drunk off her performance」というとちょっと不明です。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I went to see the live performance of the singer and I was intoxicated with her performance!

便宜上、主語を「歌手」とさせて頂きました。
例えばギタリストなら、singerの部分をguitaristに変えて頂ければ大丈夫です。
英文の日本語訳は、
「歌手のライブを見に行って、彼女のパフォーマンスに酔いしれました!」
となります。

Ryosuke Shirai プレゼン英語講師
回答
  • I lost myself in her performance.

  • I immersed myself completely in her performance.

  • I got carried away watching her performance.

"Lose myself"の直訳は「自分を喪う」ですが、"lose oneself/myself/yourself"という表現があります。意味は「酔いしれる」です。イメージはXに夢中で、酔いしれて、まるで自分のことを忘れてしまいました。

"Immerse"の意味は「浸る」です。2番目の提案の意味は「彼女のパーフォマンスに自分を完全に浸りました。」

最後に、"got carried away"の意味も「酔いしれた」です。色々なケースや意味合いがありますが、このケースのニュアンスは「感情が溢れた」です。

回答
  • I was enchanted by her performance.

  • I was charmed by her performance.

  • I was entranced by her performance.

「〜に酔いしれました」が言いたいときに使える単語を3つ紹介します。

まず、「enchanted」です。これは「魅せられた」と言う意味です。「魔法がかけられたのように」と言う意味でも使えます。

「I was enchanted by her performance.」
「魔法がかけられたのように、彼女のパフォーマンスに魅せられました。」

次に、「charmed」です。これも「魅せられた」と言う意味です。「Enchanted」の類義語です。

「I was charmed by her performance.」
「彼女のパフォーマンスに魅せられました。」

最後に、「entranced」です。これは「うっとりした」と言う意味です。「我を忘れる」と言う意味で使うことがあります。

「I was entranced by her performance.」
「彼女のパーフォマンスにうっとりした。」

good icon

15

pv icon

16110

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:16110

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー