今までの人生で一番英語を聞いた日です。って英語でなんて言うの?
会社員です。アメリカの親会社からトレイナーが来て研修を受けています。丸一日英語をきいている状態が初めてなので、それを表現したいです。
回答
-
I've never heard this much English in one day in my life.
★ 訳
「私はこれまでの人生において、一日でこれほど英語を聞いたことがない」
★ 解説
このような表現をする際には、否定文にして言うことがしばしばあります。
・I've never heard「聞いたことがない」
・this much English「これほどたくさんの英語」
this は強調するために使われている語で「これほど」を意味します。
「英語」は種類(米語など)を言わない限りは不可算名詞ですので、many ではなく much を使います。
もし this many Englishes(複数形)と言うと、「これほどたくさんの種類の英語」という意味になります。
・in one day「一日のうちに」
・in my life「自分の人生で」
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
Today was the first time in my life that I've heard this much English!
-
I've never heard so much English in one day before!
Have done + ever/never はこの場合とても便利です。まだ英語がよく聞かれる日が待っていますから!
This much は同じ日のことについて話したら使われます。同じ日またはあの日以外なら、 so much の方は適切です。