申し訳ありませんが、納期が少し遅れるかもしれません。って英語でなんて言うの?
〇月×日出荷予定でしたが、どうしても数日出荷が遅れそうなときに適切な表現で、連絡したい。
回答
-
I am sorry to say that the due date might be a few days delayed.
-
We are sorry to inform you that we might have to move the due date from -- to --.
I am sorry to inform/say that the due date will/might be a few days delayed.
申し訳ございませんが、[納期](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/17547/)が遅れる[見込み](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55104/)となっています。
ここでは敢えて”will”と”might”をどちらも提示しましたが、
現時点で納期遅れの可能性がある程度高い場合は"will"で表現された方が良いでしょう。
We are sorry to inform you that we will have to move the due date from -- to --.
恐れ入りますが、納期を〜から〜へ変更させていただきくお願い申し上げます。
実際のビジネス文書では具体的な期日を入れるとより良いかと思いますので、
このような表現もご紹介します!
回答
-
We are sorry to inform you that ..
-
We apologize for the delay ...
We are sorry to inform you that ... =「[大変申し訳ございませんが](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35747/) 」。一番初めに言うフレーズです。このシチュエーションですと:
We are sorry to inform you that there have been delays with the shipment/delivery. (大変申し訳ございませんが[出荷](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33165/)に遅れが出ています。)
We apologize for the delays we are experiencing with the shipment. = 出荷の遅れが出ておりまして申し訳ありません。
なお、メールの最後に:
“We apologize again for the inconvenience this causes you” (迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。)
を使うととても丁寧になりますよ!
回答
-
We are sorry to inform you that the delivery date may be delayed.
-
The delivery date may be delayed. We sincerely apologize for any trouble this may cause.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
We are sorry to inform you that the delivery date may be delayed.
申し訳ございませんが、納期が遅れる可能性がございます。
The delivery date may be delayed. We sincerely apologize for any trouble this may cause.
納期が遅れる可能性がございます。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
apologize は sorry よりも丁寧な印象の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。